やまめのブログ

Information

This article was written on 16 11月 2008, and is filled under やまめの学校・教科書.

Current post is tagged

ワタクシと、おちえさんの自転車

富士チャレ200で乗っていた自転車は、何ですか?と、良くご質問をいただきます。

トレック2.1という自転車です。

トレック2.1という自転車です。

みなさん、カーボンフレームのマドンだとお思いだったようですが、これはアルミでカーボンバック。

何故ワタクシがこの自転車を選んだのかとゆいますと・・・・・・ヘッドチューブの長さが長いからなんです。

171cmのワタクシが乗っているサイズは560mmで、ステムは75mmを使っています。

ハンドルをサドルの高さと同じ高さにしたいワタクシには、他のフレームではろくろっ首になっちゃうんです。

この自転車のヘッドチューブは170mmもあって、すっきりとした見た目になります。

スローピングなので、実際にシートチューブは530mmほどしかなく、シートポストもしっかり高く見えます。

実際この自転車、とてもよく走ります。

もとは完成車で18万円の自転車。

そのフレームを使って組んでいます。

はっきり言って、この自転車・・・・・・・とても素晴らしいです。

おちえさんのFOCUS

おちえさんのFOCUS

159.5cmのおちえさんの愛車、FOCUS クレブロ。

サイズは50cmで、ステムは70mmを使っています。

ワタクシが理想としているサドルの出しろは、おちえさんの自転車くらいです。

以前のっていた、これよりちょっと小さいデローザよりもスイスイ進む~と、おちえさんはうれしそうにしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・

小さな自転車でハンドルを高くすると、ハンドルが近くなりすぎて身体が起き過ぎてしまいます。

小さなフレームに乗られている方のハンドルを、サドルの高さにあわせようとすると、もの凄いろくろっ首になってしまいます。ヘッドチューブが短いのと、既にステアリングコラムが切られて短い場合が多いんです。

でも、重心位置を真ん中に寄せた軽い走りを体感させてあげたい・・・・。

そこでどおするかとゆいますと・・・・・・ハンドルをしゃくりあげて、ブレーキレバーの一番高いところをサドルの高さとあわせて、ためしに乗ってみてもらいます。

ありえないほど真上に向いたハンドル・・・・・・・でも軽く進む・・・・・・なにこれ?となるわけです。

もちろんこのままだと、走りにくくて仕方ありませんし、立ち漕ぎなんて絶対無理・・。

その後、元に戻してお帰りいただきます。

大切なのは、重心位置が適切になったときの走りの軽さを体感していただくことなんです。

ワタクシの自転車も、おちえさんの自転車も、そんなに極端にハンドルが上に向いていないのは、大きめのフレームで組んでいるからなんです。

乗っている姿は全然普通で、違和感を覚えないと思いますよ~。

サドルを目一杯後ろに引いているの解りますか?

そんなに引いたら、前に脚を蹴りださなきゃ・・・・・・・いえいえ、そうはなりません。

ハンドルの低い自転車だと、「骨盤を立てる」ために、おなかへっこますでしょ?

ワタクシの自転車のポジションでおなかをへっこますと、骨盤がそっくり返っちゃうので、思いっきり前に蹴りだすことになります。

最初から骨盤は立っているので、おなかをへこます必要はないんです。・・・・というより、へっこましちゃ絶対ダメなんです。

試しに、一番後ろに座ってハンドルを持って、おなかをへこませたり、へこませないようにしてみてください。

へこますと脚が前に、へこまさないと脚は下に向かいます。

坐骨のサドルにあたる場所が変わるのに気づくと思います。

これ、とても大事。

普通にリラックスした状態で、ブレーキレバーやハンドルに手を伸ばせれば、それで良いんです。

ブレーキレバーとハンドルの角度は、自然にに手を伸ばした位置にセットしてあります。

あまりしゃくり上げると、肘が曲がってしまうので、頭の位置が前に行ってしまうのと、おなかをへこませちゃいがちになります。

角度は、遠くを持ったときと近くを持ったときの頭の位置が、余り変化しないように考えてあります。

もちろん立ち漕ぎも超快適です。

ハンドルの下の手前部分を軽く握ってスピードを上げるのもすごく楽~。

ハンドルの全ての部分が使えるようになるので、ドロップハンドルも大喜びかと思います。

 

力が入るポジション作りと、自転車が走るところに乗るポジション作り。

全く考え方が違うわけですから、全く正反対のことをすると、とても上手くいきます。

クランクの長さの考え方もちょっと違うので、それはまた今度お話しますね~。

ヘッドチューブの長さ、フレームを選ぶときにとても気にします、ワタクシ・・・・。

(MASARU)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ワタクシと、おちえさんの自転車
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
[`tweetmeme` not found]

4 Comments

  1. 和歌山の坂バカ
    2008 年 11 月 17 日

    まってました!!  これこれです。 大きいフレームにかえたのに前より進まないなやんでました。  アドバイス頂いたあと早速、ポジション変更。  家からでると大粒の雨!  でも試したい!  雨の中を試乗しました、変わってる!!軽い!!感激!!

    ブログの通信教育お願いします!!  自転車のアップ写真参考になります。  420ミリのハンドルが待ちどうしいです。

  2. さくはな
    2008 年 11 月 17 日

    はじっまして、いつも楽しく拝見しております。とくにポジションのこと・・・・やまめの学校に、行きて~eスイスイ進みたい~!いつかそちらに行けるよう下関でがんばって走っときます。

  3. trueblue66
    2008 年 11 月 21 日

    本日funrideの12月号でやまめの学校を知りました。

    愛車もおなじ Trek 2.x  なのでとても興味深いですね。

    これからもよろしくおねがいいたします。

  4. trueblue66
    2008 年 11 月 26 日

    追伸です。

    わたしも通信教育希望です。