やまめのブログ

穂高にある小さなお店「やまめ工房」のブログ。

いいお天気です。

いいお天気です。

やまめの学校 再開2日目&3日目。 昨日はロードのお客様が来てくださいました。定員の5名、満員御礼です。ありがとうございます! ↑ 写真に写すとさらに怪しいですが(笑)、立ってするより、より実感しやすい、説明が可能になり […]

やまめの学校再開!

やまめの学校再開!

今日からいよいよ やまめの学校新学期です。 昨日まで連日工房の改装・電気工事に精を出していた先生は、今日もめいっぱい張り切って、久しぶりの待ちに待った学校再開で、今日は もうあっと驚くほど早く zzzz・・なので、代わり […]

ガーデニング

ガーデニング

  みなさま、前回のブログのコメントありがとうございます! いらしたら、輪行についてなら、いつでも聞いてくださいね~。「書くネタがない~」なんて言いましたが、そういえば、最近私が精を出していること。それはガーデニング。 […]

4月, 04
輪行の達人

輪行の達人

お久しぶりChieです。   最近工房の改装で大忙しのマサルさんに代わって、久しぶりの日記です。 もう発売されてから随分と経っているので、見てくださった方も多いと思いますが、最近改装以外はまだ教室もレースも始まっていない […]

4月, 01
新学期

新学期

怪我をしてから、丁度2ヶ月経ちました。 おかげさまで、病院からはもう来なくていいよと言われ、先生からは、何でこんなに早く治ったの?と言われ・・・・。 丈夫な身体と、支えてくださった皆様に感謝しております。 やまめの学校は […]

3月, 30
誕生日

誕生日

今日は、おちえさんの誕生日。 今朝起きて、お誕生日おめでとうと言ったら、生まれたのは夕方の6時頃だから・・・・・・と言われました。 誕生日が来て歳をとるのに、何か抵抗でもあるのでしょうか? 何はともあれ、おめでとう!! […]

3月, 27
天然素材

天然素材

やまめの学校の校舎の内装工事も、いよいよ終盤に突入しました。 床は、授業で手をついたりできるように、3cm厚の秋田杉の無垢材に、なめても大丈夫なドイツ製のオイルを塗りこみました。 ドイツって、こういった物の基準がとても厳 […]

3月, 27